認可保育園ドリームキッズランド保育園
 
東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩13分
 
2022年度 12月現在 園児募集状況

3歳児クラス 4名受付中

園見学、お気軽にお問い合わせください!

ブログはこちらからご覧ください♪

ドリームキッズランド保育園
江東区南砂2丁目28−27
03−6666−8793
お問い合わせはこちらから。

● 江東区認可保育園ドリームキッズランド保育園では、英語に触れることができます。

こんにちは。舘道恵です。

4月に開園したばかりのドリームキッズランド保育園では、ネイティブの先生が週3回遊びに来てくれます。

子どもたちは、生の英語に触れることができます。

1・2歳児クラスでは、ネイティブの先生と一緒に遊ぶことで、自然と英語を耳にすることができます。

IMG_0376.jpg

今では、ネイティブの先生が来ると、甘えて抱っこをおねだりする姿が見られます。

一緒におもちゃで遊んだり、歌を歌ったりと、子どもたちも楽しんでいます。

IMG_0380.jpg

2・3歳児は、一緒に遊んだり、歌や絵本、カードなども取り入れています。

そのため、いつの間にか簡単な英語を話すようになります。

IMG_0109.jpg

4歳児からは、英語のレッスンを行っています。

カードを使って、物の名前や体の部位の名前など、簡単な単語を覚えていきます

IMG_0368.jpg

英語で自己紹介を行っています。

半年で、名前、年齢、誕生日、住んでいるところ、兄弟についてなどを、話すことができるようになりました。

自然ときれいな発音が身に付きます。

IMG_0367.jpg

また、2・3歳児は、専門講師による英語リトミックも、週1回行っています。

子どもたちは、ネイティブの先生も、英語も大好きです。

ドリームキッズランド保育園では、平日に園見学を行っております。

園見学をご希望の方は、お電話にてご予約下さい。

03−6666−8793

園に関するお問い合わせは、こちらから。

● 江東区認可保育園ドリームキッズランド保育園で、夏のお楽しみ会を行いました。

こんにちは。舘道恵です。

ドリームキッズランド保育園では、楽しいイベントがたくさんあります。

夏のお楽しみ会では、先生たちが作った、手作りのゲームをして楽しみました。

ペットボトルボーリングは、ボールでペットボトルを倒します。

4111-00569.jpg

ボーリングのピンは、ロケットになっています。

お母さんと一緒に、ボールをポーンッ!

4111-00430.jpg


お兄さんは一人で挑戦。何本倒れるかな?

4111-00426.jpg

輪投げは、牛乳パックに輪っかを入れます。

4111-00570.jpg

まーち組のお姉さんは、浴衣姿で遊びに来てくれました。

好きな動物をめがけて、慎重です。

4111-00189.jpg

私は投げるより、この方がいいな。

「りすさんに、たくさん入れてあげよーっと」

4111-00161.jpg

夏にはやっぱり、ヨーヨーつりです。

4111-00566.jpg

お父さんと一緒にこよりを持って、ヨーヨーを釣ることができました。

4111-00311.jpg

やったー、赤いヨーヨーがとれたよ!

4111-00406.jpg

遊んだ後には、先生たちから、手作りのお土産やゲームカードにスタンプをもらいました。

4111-00468.jpg

ドリームキッズランド保育園では、入園式や誕生会でも、手作りのプレゼントを渡しています。また、日々の保育にも、手作りおもちゃを取り入れています。

子どもたちは、心豊かに育ち、思いやりが養います。

ドリームキッズランド保育園では、個別に見学対応を行っています。

見学をご希望の方は、電話にてご予約下さい。

03−6666−8793

お問い合わせは、こちらからどうぞ。

● 江東区認可保育園ドリームキッズランド保育園では、プール遊びをしています。

こんにちは。舘道恵です。

ドリームキッズランド保育園では、園内でプール遊びができます。

毎朝、先生たちが玄関横のピロティに、プールの準備をしています。登園してきた子どもたちは、

「やったー、今日もプールだ!」と喜んでいます。

プール遊びでは、季節を感じ、水に触れる体験ができます。

ぽるか組の子どもたちは、怖がることなくプールに入れるようになりました。しかし、まだ慣れていないようで、あまり動きません。

IMG_0211.jpg

わるつ組の子どもたちは、元気いっぱい。楽しそうな声が、たくさん聞こえてきます!

今は魚釣りが人気で、魚が釣れると嬉しそうに見せてくれます。

IMG_0202.jpg

4歳児クラスになると、もう慣れたものです。準備や着替えも、自分たちで、すぐに済ませることができます。

水を怖がることもないので、とても気持ちよさそうです。

IMG_0221.jpg

ドリームキッズランド保育園では、熱中症予防として、熱中症の警報が出ているときは、散歩には行きません。その代わりに、水遊びやプール遊びなどをして、暑い夏を過ごします。

他にも、専門講師によるリトミックや英語リトミックを取り入れています。

IMG_0214.jpg

ドリームキッズランド保育園では、個別に見学対応を行っております。

見学をご希望の方は、電話にてご予約下さい。

03−6666−8793

お問い合わせは、こちらからどうぞ。

● 江東区認可保育園ドリームキッズランド保育園は、七夕集会を行いました。

こんにちは。舘道恵です。

ドリームキッズランド保育園では、季節の行事を取り入れています。

7月は、七夕です。短冊に保護者様と子どもたちの願い事を書いてもらい、笹に飾りました。

園の行事では、季節や文化を感じることができます。

各クラスでは、笹飾りも作りました。集会では、4歳児のおともだちが、作った笹飾りを発表してくれましたよ。

IMG_0171.jpg

季節の行事は、全園児、全職員で盛り上げ、楽しみます。

開園したばかりの4月は、まだ上手に座れませんでした。しかし、3ヵ月でしっかり座って、参加できるようになりました。

IMG_0174.jpg

先生たちの出し物では、七夕の話をしてくれました。

ドリームキッズランド保育園では、毎月の誕生会や季節の行事で、必ず先生たちによる出し物があります。

子どもたちは、季節や文化を感じ、楽しむことができます。

IMG_0176.jpg

この日の給食は、七夕そうめんです。星に見立てたオクラが入っており、栄養も抜群です。星形の豆乳寒天が入った水ようかんのおやつは、子どもたちも大喜びでした。

ドリームキッズランド保育園のおやつは、すべて手作りです。

子どもたちは、食への意欲がわき、楽しく食べることができます。

IMG_0183.jpg

その日の給食とおやつは、玄関に展示しています。降園時に、親子でその展示を見ながら、楽しそうに会話をする姿が見られます。

行事がない月でもイベント献立というのがありますよ。

見学のお申込み・お問い合わせは、電話で承っております。

ドリームキッズランド保育園 

03-6666-8793

● 江東区認可保育園ドリームキッズランド保育園は、しゃぼん玉遊びをしました。

こんにちは。舘道恵です。

ドリームキッズランド保育園は、4月に開園したばかりの新しい保育園です。

今日は玄関横のピロティで、しゃぼん玉を飛ばしました。

IMG_0145.jpg

キラキラするしゃぼん玉に、ぽるか組さんは興味津々です。しゃぼん玉が出てくると、「わあー!」と手を伸ばして追いかける姿が、とてもかわいらしいですね。

IMG_0143.jpg


わるつ組さんも、先生がしゃぼん玉をとばすと、「きた、きたー」と大喜びです。

IMG_0151.jpg


シャボン玉が出てくると、飛んでいくシャボン玉を触ろうとジャンプをする子や、手にのせようとそーっと触れる子がいましたよ。

IMG_0150.jpg

4歳児のまーち組さんは、自分でしゃぼん玉を飛ばすことができます。

IMG_0119.jpg

強く吹いてシャボン玉をたくさん飛ばしたり、ゆっくり吹いて、大きなシャボン玉を作ったりして、とても楽しんでいました。

IMG_0120.jpg

暑い日には、またしゃぼん玉をやろうね!

ドリームキッズランド保育園では、熱中症警報が出ている日は、お散歩には行かず、玄関横のピロティでしゃぼん玉遊びをしたり、水遊びをしたりします。夏には、ビニールプールを出してプール遊びも始まりますよ。

ドリームキッズランド保育園では、英語やリトミックのほかにも、様々な体験を取り入れています。

見学のお申込み、お問合せはお電話で承ります。

ドリームキッズランド保育園

03-6666-8793

● 江東区南砂の認可保育園ドリームキッズランド保育園は親子遠足に行ってきました。

こんにちは。舘道恵です。

ドリームキッズランド保育園は、4月に開園したばかりの認可保育園です。

保育園にもすっかり慣れた子どもたちは、葛西臨海水族園に親子遠足に行ってきました。

中に入ると、子どもたちはすぐに海の生き物に目が釘付けです。

水族館1.jpg

ペンギンのところでは、お兄さんがペンギンの生態について教えてくれたり、餌やりを見ることができました。

水族館5.jpg

レクチャールームでは、いろいろな魚の形やくらしなどのお話を聞きました。面白い形の魚がたくさんいて、3歳児4歳児の子どもたちは、魚の名前をたくさん覚えましたよ。

水族館2.jpg

この日は天気にも恵まれ、とても暑かったので、テントデッキで早めのお弁当タイムです。

楽しみにしていた子どもたちのために、お母さんお父さんがお弁当を用意してくれました。風が吹く中、外でみんなで食べるお弁当は、楽しくて、とてもおいしかったね!

水族館3.jpg

お弁当の後は、初めての保護者会をしました。自己紹介をしてもらったり、お魚のクイズ・ゲームをしたりして、交流を深めました。

水族館4.jpg

子どもたちは、とても楽しかったようで、1週間経った今でも「水族館行ったんだよ」「本まぐろがね・・・」「ペンギン見たの」と話しています。

ドリームキッズランド保育園では、秋には子どもたちだけで芋掘り遠足に行きます。

自然に触れる体験を通して、豊かな心が育ちますよ。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さい。見学対応も行っております。

TEL:03-6666-8793

● 江東区 南砂の認可保育園 ドリームキッズランドで入園式をおこないました。

こんにちは。井上歩です。

ドリームキッズランドは、4月1日に新規開園したばかりの認可保育園。園児全員が新入園児さんです

開園1週間後の平成31年4月6日 江東区文化センター展示室で、入園式をおこないました。

これからの園生活で、子供たちはたくさんの音楽や英語に触れて、自然に好きになりますよ。

先生たちが一生けんめい用意した、おめでとう、とてもかわいいですね。

P1860795.jpg

そして、入園式開始。まずは、先生の手遊び歌で、リラックス。

P1860802.jpg

まず、ご挨拶をさせていただきました。

P1860806.jpg

そして、先生たちのご挨拶。

子供たちとは、もう1週間前から会っていますが、緊張していますね。

P1860813.jpg

クラスの先生から、お名前を呼ばれて、メダルのプレゼントです。

P1860818.jpg
P1860817.jpg

3歳児さん、4歳児さんは、ひとりで前に並びます。

そして、元気いっぱいの、いいお返事!

P1860824-1.jpg

みんな、お友達に負けない、いいお返事です。

P1860827-1.jpg

保育士からの、お楽しみもありました。

P1860832.jpg

楽しい園生活にするため、スタッフ一同、頑張りますね。

P1860843.jpg

ドリームキッズランドは、音楽と英語がいっぱいの保育園です。

リトミックの資格を持った保育士、英語ネイティブの外国人、本物の経験ができます。

そして、先生たちも、音楽と英語を楽しんでいます。

楽しい園生活が待っていますよ。

園へのご質問やお問い合わせは、

03-6666-8793

、までお願いします。

ご入園やお申込みについては、江東区にお問い合わせくださいね。

● 江東区の認可保育園 ドリームキッズランド 入園説明会を開催します。

入園説明会1.jpg

施設は現在建築中のため、ご覧いただけませんが

園説明の他に、リトミック体験もございます。

IMG_3966.jpg

説明会の詳細は以下の通りとなります。

日時  ①平成30年10月14日(日)13:00〜 対象年齢 31年度1歳児    受付終了

    ②平成30年10月14日(日)15:00〜 対象年齢 31年度2歳児〜5歳児 受付終了 

    ③平成30年10月28日(日)15:00〜 対象年齢 31年度1歳児〜5歳児 残り若干名

人数  各回30組

場所  姉妹園 東京都認証保育所 Dream Kids Little

    江東区東陽4-5-15 東陽町サンキビル2階
 

持ち物 筆記用具 

入園説明会は、こちらからお申込み下さい。

電話でのお問い合わせ

03-3645-4228 Dream Kids Little 小野まで

● 2019年4月・東陽町に新しい保育園がオープンします。

こんにちは!井上幸子です。2019年4月、東陽町に新しい保育園がオープンします。

認可保育園 ドリームキッズランドです。

本格的なリトミック教育のある音楽溢れる園です。音楽を感じると、こどもたちは、笑顔いっぱいになります。

おこさまは、心豊かに、自分で感じ、考えるおこさまに成長しますよ。

お子様の成長を、保護者の方と、ともに喜びあい、共に育てて、行きたいと思っております。

4月の開園に向けて、説明会を行います。

現在、建物は建築中のため、説明会は、姉妹園の、東京都認証保育園ドリームキッズリトルにて行います。

入園については、江東区での募集要項をご確認ください。