● 東陽町のドリームキッズランド保育園、3歳児が箸の練習を頑張っています。
こんにちは、石澤那奈子です。
7月も中旬に差し掛かり、園生活のリズムも、整ってきました。
ドリームキッズランド保育園では、子どもの発達に応じて、活動内容を決めています。
3歳児クラスでは箸が使えるように、家庭と連携して練習できます。
6月の下旬頃から、昼食時に、箸を使い始めました。
園でも意欲的に取り組み、正しい持ち方が身に付いていきます。

3歳児クラスの子ども達から、こんな声が聞こえてきます。
まだ、不慣れな子、上手に持てる子、様々です。しかし、その子なりに、一生懸命取り組む姿が、あります。
上手に持てる子は、お友達に教えようと、見本も見せてくれます。
友達同士で教え合う姿で、助け合いの気持ちも芽生えます。
落とさず、持てるかな?

とても集中して、箸を使っています。

最初は、短い時間から始めます。毎日、少しずつ、練習をしています。
日々の積み重ねで、上手に持てたという、自信に繋がります。

保育士も、一人ひとりに目を配ります。箸に対し、苦手意識が芽生えないよう、丁寧に見ています。
そして、子どもの「できた!」に、保育士も一緒になって、喜びます。
大好きな保育士に褒められ、箸が使えたという、自信が持てます!

個人差もありますが、家庭と連携し、これからも、みんなで練習していきます。保育士も、毎日、正しい使い方を伝えながら、練習を手伝っています。
友達と一緒に頑張ることで、箸の使い方も、日々上達していきます!
正しい持ち方が身に付き、食事の時間も、ますます楽しくなるでしょうね!!