認可保育園ドリームキッズランド保育園
 
東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩13分
 
2022年度 12月現在 園児募集状況

3歳児クラス 4名受付中

園見学、お気軽にお問い合わせください!

ブログはこちらからご覧ください♪

ドリームキッズランド保育園
江東区南砂2丁目28−27
03−6666−8793
お問い合わせはこちらから。

園のカリキュラムを体験できる楽しいイベントをご用意しております

こんにちは!ドリームキッズランドの石川早希です。

江東区南砂認可保育園ドリームキッズランドは、英語教育、リトミック・音楽教育、モンテッソーリ教育など多彩なカリキュラムを取り入れています!

2023年4月~は、園には毎日外国人の先生が遊びに来て、楽しいレッスンで英語にたくさん触れ合える認可保育園にリニューアルします!

教育の詰まった認可保育園ドリームキッズランドで、入園説明会&イベントを開催いたします!

園で実際に取り入れているカリキュラムも体験できる、楽しいイベントもご用意しておりますので、ぜひお気軽にいらしてください。

ドリームキッズランド 入園説明会&イベント日程

【日程】2023年2月4日(土)12:30~

イベントでは、ネイティブ講師による英語の出し物や英語リトミックなど楽しいイベントを用意しております!

お子様と一緒に楽しんでいただけますので、ぜひご一緒にお越しください。

入園説明会&イベントのお申込みは、こちらからどうぞ!

英語とリトミックを楽しめる認可保育園

こんにちは。井上歩です。

東陽町 南砂のドリームキッズランド保育園では、英語ネイティブ外国人と触れ合う機会がいっぱい!

姉妹園のドリームキッズハウス、ドリームキッズリトルも担当しているネイティブ講師が、園児さんと遊びに来たりレッスンをしにきます。

園生活の中で、自然に外国人と触れ居ながら、英語や異文化に触れあうことができます。

現在、3歳児クラス4名、園児さんを受付しています。

ご見学のお申込み、大歓迎受付中です!

園生活の中で、ネイティブ外国人の英語にふれあい、レッスンを受けられます。

外国人講師は、1歳児さんから英語の歌や絵本で触れ合ったり、英語でのコミュニケーションをスタートします。

子どもたちが楽しめるカードなどを使って、自然に英語が好きになってきます。

成長に沿って、教材を使って英単語を学ぶなど、どんどんステップアップすることができます。

本格的なリトミックレッスンを、楽しむことができます!

江東区で生徒が1000人あつまる音楽教室ドリームミュージックを運営する法人で、リトミック指導の研修を受講した専門講師がレッスンを担当しています。

レッスンが楽しいくて、音楽が好きになるのはのはもちろん。

楽しいだけでなくて、音楽の基本が身につくだけでなく、表現力や感受性や社会性も成長していきます。

リトミックのレッスンを動画でご紹介しますね。

園児さん達は、リトミックレッスンを、とっても楽しみにしています(^^♪

リトミックを発表するステージもあります!

毎年開催する発表会では、劇や歌はもちろん、保育園でいつも楽しいんでいるリトミックもご覧いただけます。

普段のレッスンの成果を、お父さんお母さんに見てもらうために、園児さんたちは発表会を楽しみにしています(^^♪

英語やリトミックを楽しみながら、子どもたちが好きなものを見つけていけると素敵ですね(^^♪

東陽町 南砂の認可保育園 ドリームキッズランド
3歳児クラス(年少クラス)受付中です!

3歳児(年少クラス)受付中です。園見学も実施していますので、ぜひお越しください。

東陽町 南砂の認可保育園 ドリームキッズランドの園見学の申し込みはこちらから

● 感染性胃腸炎 流行の兆しがあります!

こんにちは、石澤那奈子です。

寒くなってきて、園内でも少しずつ体調不良のお子様が増えてきています。

中でも、感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルス・アデノウイルスなど)は、江東区内でも複数報告があがっています。

感染性胃腸炎は、例年11月頃から増加し始め、12月頃にピークを迎えると言われています。

2020年10月よりロタウイルスワクチンの定期接種が始まり、昨シーズンは検出されていないようです。

当園でも、お腹や便の不調を訴えるお子様が数名いらっしゃいますので、感染予防にご協力ください。

意見書や登園届の必要なご家庭は、左側のサイドメニューからダウンロードできます。

ご活用ください。

手洗い・うがいを適切に行い、感染症に負けないように気を付けましょう!

● 保護者の皆様へ 【運動会につきまして】

今年度の運動会ですが、コロナウィルス感染防止対策のため、動画配信にさせて頂きます。

運動会週間として、10月11日(月)〜15日(金)に撮影したものを、後日配信いたします。

詳細は本日お配りした手紙をご覧ください。

ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

● 江東区 ドリームキッズランド保育園 施設説明会 再開致します!

こんにちは、石澤那奈子です。

一時中止していました施設説明会ですが、再開をお知らせ致します。

1F事務室内にて、動画をご覧頂きながら、当園のご紹介を致します。

施設説明会は平日13時から15時に承っております。

それ以外の時間帯をご希望される方は、ご相談ください!

お問い合わせフォームまたは、お電話にて、お気軽にご連絡ください。

DSCN2847.jpg

● 江東区 ドリームキッズランド保育園 施設説明会、一時休止のお知らせ

只今、ドリームキッズランド保育園では、施設説明会の受付を、一時休止させていただいております。

園の見学、説明会の参加をご希望の方には、ご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。

再開まで、しばらくお待ちください。

受付を再開することになりましたら、HPでお知らせ致します。

よろしくお願い致します。

● 保護者の皆様へ 【夏のお楽しみ会につきまして】

8月21日(土)に予定しておりました、夏のお楽しみ会は、中止になりました。

今年度も、夏のお楽しみ週間として、8月23日(月)から26日(木)の期間、普段の保育の中で、楽しみたいと思います。

親子でのご参加を楽しみにされていたかと存じますが、ご了承くださいませ。

また、夏のお楽しみ週間中は水遊びの代わりに、金魚すくいごっこを行います。

タオルと、着替えのご用意をお願いします。

はいチーズ!の撮影は、8月24日(火)午前中に行います。

よろしくお願いいたします。

● 江東区 ドリームキッズランド保育園 施設説明会について

こんにちは、石澤那奈子です。

ドリームキッズランド保育園では、施設説明会を実施しております。

緊急事態宣言が発令中ですので、昨年度同様に、1階の事務所内で紹介動画をご覧いただきます。

現在は、園内を回っての説明会は実施できませんが、ご了承ください。

施設説明会は平日、13時から15時に受け付けております。

※時間帯のご都合が合わない場合は、ご相談ください。

お申し込みは、お電話(平日10時から17時)またはお問い合わせフォームから承ります。

来年度のご入園希望の方、今年度2歳児クラス、3歳児クラス、4歳児クラスへのご入園希望の方、お気軽に、ご連絡ください!

園の紹介は、こちらから。

行事の様子は、こちらから。

● 保護者の皆様へ 【歯科検診につきまして】

今年度、1回目の歯科検診ですが、11月5日(金)に、決定いたしました。

2回目につきましては、未定です。

決定しましたら、お知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

● 保護者の皆様へ 【行事予定表の変更につきまして】

年間行事予定表の変更がございますので、お知らせいたします。

・歯科検診 6月4日(金)→25日(金)に変更

・参観日 6月14日(月)〜18日(金)撮影

      6月21日(月)〜28日(月)配信※YouTube限定公開

・海の日 7月19日(月)→22日(木)に訂正

・スポーツの日 10月11日(月)→7月23日(金)に訂正

・山の日 8月11日(水)→8日(日)、振替休日8月9日(月)に訂正

・芋掘り(4・5歳児) 11月11日(木)、予備日18日(木)に決定

・クリスマス発表会 12月11日(土)に決定

年間行事のページに、訂正版の予定表を掲載しております。

今後も変更の際には、HPでもお知らせいたしますので、ご確認ください。

● 南砂 ドリームキッズランド保育園 マイ保育園ひろばのお知らせ

こんにちは、石澤那奈子です。

先日、園内にて、虫歯予防デーのイベントを実施しました。

マイ保育園ひろばにお申込みされた方は、今後、このようなお集りにご参加頂けます!

現在は、園内にて、イベントにご参加頂くことが難しい状況です。

なので、今回は、動画にて、イベントの様子をご紹介致します!

IMG_0436.jpg

動画では、保育士による出し物や、絵本・遊びの紹介をします。

動画はブログにて、ご覧いただけます!

ぜひ、この機会に、お楽しみください。

IMG_0442.jpg

ドリームキッズランド保育園では、マイ保育園ひろばへのご登録も受け付けています。

登録には、ご来園して頂く必要がございます。

事前にお電話や、メールにて、お問い合わせください!

皆様のご参加を、お待ちしております。

● ドリームキッズランド保育園 初めての卒園式!そして、新年度スタート!

こんにちは、石澤那奈子です。

3月27日(土)、開園して初めての卒園式を行いました。

コロナ禍でも、工夫をして、温かい卒園式ができました!

初めての卒園児は8名。とても晴れやかな、お顔をしていました。

ドリームキッズランド保育園で身に付いた、さまざまな力を糧に、小学校へと羽ばたきます!

IMG_7941.jpg

卒園証書の受け取りの様子です。

一人ずつ胸を張って、受け取りました。

そして、名前・進学先・小学校で頑張りたいことを宣言!

一人ひとりが、自分の言葉で発表します。

人前で、話す力は、今後もきっとみんなの役に立つことでしょう。

IMG_7961.jpg

お部屋の装飾は、一緒に過ごした年長組・年中組の保育者の手作りです。

とてもかわいらしいですね。

IMG_7962.jpg

卒園児が入場してきた際に、思わず「わぁ…!」と、感嘆の声が聞こえてきました。

装飾、立て看板、椅子の飾り、卒園記念の胸の花。

どれも、保育者の愛がたっぷり、つまっています!

ドリームキッズランド保育園で、園長先生とした3つのお約束。

「おめめ キラキラ」

「おみみは ぞうさん」

「おくち チャック」

8人のお友達は、しっかり覚えていてくれました。

このお約束を胸に、小学校でも、元気いっぱい過ごしてください!

そして、楽しかったこと、嬉しかったことを、いつでもお話しにきてくださいね!

さて、4月1日(木)、新年度がスタートしました。

IMG_8075.jpg

在園児は、ひとつ大きくなり、クラスも変わりました。

そして、新たに11人のお友だちが、仲間入り!

IMG_8071.jpg

ドキドキしながら、玄関をくぐり、保育者とお部屋に。

最初は涙も出ていましたが、保育者の優しい語り掛けに、安心した様子。

IMG_8082.jpg

これから、よろしくね!

ドリームキッズランド保育園は、現在2歳児クラス1名と、4歳児クラス2名、空きがあります!

園の見学は、事務所にて動画をご覧いただく形で、行っています。

お気軽にお問合せ下さい!

園の紹介は、こちらから。

● 江東区 ドリームキッズランド保育園 定期歯科検診を実施しました

こんにちは、石澤那奈子です。

今日は定期歯科検診の日。

毎年2回、園内で実施しています。

子ども達は、「大きく、あ〜って口を開けられるよ!」と、話しています。

前回は不安に感じていたお子様も、今日は少しだけ落ち着いてる様子です。

大きなお友達は、「よろしくお願いします!」と、ご挨拶もできました!

IMG_7572.jpg

大きな口を開けられていますね!

IMG_7574.jpg

虫歯はないかな?

今回も丹沢歯科医院の、丹沢先生に、診て頂きました。

虫歯だけではなく、歯並び、み合わせ、清掃状況など、丁寧に診て頂いています。

歯の健康について、見直す、良い機会になりますね!

園の紹介は、こちらから。

● 江東区 認可保育園 今年度最後の誕生会!

こんにちは、石澤那奈子です!

毎月楽しみにしてきた、誕生会。先日、今年度最後の誕生会を行いました。

3月生まれのお友達は、自分の番はまだかなと、1年心待ちにしていました。

待ちに待った順番が来て、とっても嬉しそう!

毎月みんなをお祝いしてくれてきた、3月生まれのお友達。

今回もみんなで、温かくお祝いをしました!

IMG_7280-1.JPG

カードを受け取ると、にっこり笑顔を見せてくれたり、じっくりと見入ったりしていました。

DSCN2181.JPG

わぁ!とっても素敵な笑顔!

子ども達の嬉しそうな表情が、私たちにとって、何よりも大切です!

IMG_7287.JPG

誕生児をお祝いしたあとは、みんな大好きな、お楽しみの時間です。

春に比べて、長いお話も、じっくりと聞けるように、なっています。

DSCN2201.jpg

季節に合ったお話を聞くことで、日本の伝統文化にも、興味を持つことができます。

今回は、ひな祭りのお話を、みんなで聞きました。

昼食は、ちらし寿司!

IMG_7314-1.jpg

ドリームキッズランド保育園では、行事に合わせた食事を頂けます。

おやつは、とってもかわいらしい、ひな祭りパフェです!

IMG_7342.JPG

特別なおやつを、みんなで食べる。そんな楽しい時間も、大切にしています!

園の紹介は、こちらから。

● ドリームキッズランド保育園 2月生まれの誕生会をしました!

こんにちは、石澤那奈子です。

先日行われました、2月生まれの誕生会。

ドリームキッズランド保育園のお友達も、次々と誕生日を迎え、いよいよ、残り1回になりました。

ず〜っと待っていた、僕の・わたしの誕生会!

主役の子は、本当に嬉しそうです。

今月も、心をこめて、お祝いしました!

DSCN1711.JPG

背筋をピン!と伸ばして、座っていますね。

お友達の前に出ることで、人前に立つ自信も育ちます。

DSCN1720.jpg

見て見て!誕生日カードをもらったよ!と、嬉しそうに見せてくれました。

素敵なスマイルを誕生日カードにも、収めることができました。

DSCN1721.jpg

1つ年を重ね、年長児としての頼もしさも、感じられます。

誕生日を迎える喜びを、一緒に分かち合えるのは、素晴らしいことですね!

IMG_6963.JPG

季節に合わせたお話を聞いています。

誕生会を通し、四季や、年中行事への理解も、深まります。

この日は、節分でした。

豆まきの様子は、ブログで紹介しています!

ぜひ、そちらも、ご覧ください。

園の紹介は、こちらから。

● 東陽町 ドリームキッズランド保育園 1月の誕生会を行いました。

こんにちは、石澤那奈子です。

寒さの厳しい毎日です。子ども達も、「寒かったね」「息が白いね」と、感じたことを伝えあっています。

先日、1月生まれの誕生会を行いました。

今日は誕生会だ〜!と、楽しみな様子の、子ども達!

誰が誕生会を迎えるのか、よ〜くわかっていて、保育者に教えてくれます。

友達の誕生日を祝う、優しい心が育っています!

DSCN1440.jpg

4・5歳児クラスは、行儀よく座って、参加できます。

友達同士、仲良く並び、誕生児に注目していますね。

主役の子たちも、恥ずかしがることなく、胸を張っています。

DSCN1451.jpg

順番にインタビューもしました。

友達の好きな食べ物、好きな色を知る、ワクワクする時間です。

質問が尽きないほど、子ども達のインタビューは盛り上がりました!

保育者からの出し物は、お正月に、まつわる、ハサミシアターです。

折り重なる紙を、線に沿って切ると、ビックリ!

お正月によく見た、色々な形が、出来上がります。

DSCN1459.jpg

担当した保育者は、子ども達が真似できるサイズの紙と型も、用意していました。

その後の自由遊びで、早速真似ていましたよ。

ハサミシアターで興味を育み、実際に遊ぶことで、子ども達が楽しく図形に親しむことができます!

IMG_6558.jpg

1歳児の誕生会も、とても楽しそうですね。

1歳児クラスは、今回で、全員が誕生会を迎えました。

IMG_6552.jpg

初めて誕生会をした7月に比べ、みんなが座れるようになりました。

主役の子も、誇らしげですね!

IMG_6568.jpg

ドリームキッズランド保育園では、毎月子ども達が主役の誕生会を、楽しめますよ!

園の紹介は、こちらから。

● 江東区 認可保育園 ドリームキッズランド保育園みんなで楽しい新年会!

こんにちは、石澤那奈子です!

2021年が始まりましたね。朝、子ども達と顔を合わせると、進んで「明けましておめでとうございます。」のご挨拶が聞こえてきます。

年末年始を、ご家庭で楽しく過ごした様子です。

今日からまた、楽しい保育園生活がスタート!子ども達のいきいきとした表情に、包まれています。

今日は新年会を行いました。

ドリームキッズランド保育園では、年中行事も大切にしています。

IMG_6391.jpg


まずは、姿勢を正してご挨拶。

保育者を真似て上手にお辞儀できました。

ご挨拶をした後には、お正月に、ちなんだ出し物を見ます。

ペープサートで、わかりやすく説明することで、子ども達も夢中です!

IMG_6392.jpg


みんなの知っている動物や、お正月に食べたお餅が出てきて、大盛り上がり!

目をキラキラさせて見ていました。

子ども達は、お話を聞いたり、実体験を思い出したりしながら、知識を深めます。

IMG_6394.jpg

新年会自体は短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。

2021年も、ドリームキッズランド保育園の皆様が、健やかに過ごせますように!

園の紹介は、こちらから。

● 12月の誕生会を行いました!

こんにちは、石澤那奈子です。

朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたね。子ども達は、お気に入りの上着や、マフラーを身に着けて、登園しています。

寒くても、戸外では元気いっぱい。保育者も一緒に、追いかけっこを楽しんでいます。

昨日、12月生まれのお友達を祝う、誕生会が行われました!

誕生月のお友達は、何日も前から「誕生日なの!」「誕生会もするんだよ!」と、話してくれました。

今月も、みんなで、楽しくお祝いができました!

IMG_5803.jpg


2・3歳児クラスの様子です。

にっこりと、誕生カードを見せてくれました。

保護者の方の、ご感想を紹介します。

毎年、先生方がみんな、コメントを書いて下さることが嬉しいです。
子どもも、私も、大切にしています。
ありがとうございました。

子ども達が、自慢げに、保護者の方に見せている姿は、本当に喜ばしいです。

IMG_5811.jpg

誕生会の時だけ被れる、ピカピカの冠。みんなの憧れです!

IMG_5806.jpg

保育者からの出し物を、見ています。

子ども達は、とても集中してお話を聞けるようになりました。

IMG_5777.jpg

クリスマスにちなんだ、出し物を見たクラスもあります。

その後、ツリーに飾りつけも楽しみました。

IMG_5790.jpg

楽しい、誕生会になりましたね!

園の紹介は、こちらから。

● 東陽町・木場・南砂 イベント献立を頂きました!

こんにちは、石澤那奈子です!

ドリームキッズランド保育園では、毎月イベント献立を実施しています。

毎日の給食も、イベント献立の日はちょっぴり特別。

食事を通して、旬の味わいや、季節感を、感じられます!

みんなで、食べる給食は、何倍もおいしく思えますね。

親しい人と、食事をする、楽しさも、大切にしています!

IMG_5575.jpg

今月は、こぎつねご飯でした。油揚げに、味が染みていて、食も進みます。

見た目のかわいらしさから、いつも以上に意欲的に食していた子ども達。

添えてある野菜まで、ぺろり!

IMG_5585.jpg

あっという間に、食べていましたよ!

デザートには、柿がでました。

以前は食べ慣れず、苦手な子もいました。しかし、何度か食べて、柿のおいしさが感じられたようです。

今日は、いつもよりも、残す子は少なく、おいしく頂きました!

IMG_5572.jpg

大好きなお友達と、仲良く、楽しく、給食の時間を過ごしています。

園の紹介は、こちらから。